ヨーロッパ旅行準備編➀旅行計画
ヨーロッパ旅行計画
毎年夏休みと称して1週間の長期休暇がある奥さんの職場。
今年の奥さん一週間休暇、どこで何をしようかと考える。
コロナも落ち着いてきたので、以前から行きたかったヨーロッパに行ってしまうことに。
自分も仕事のことは開き直って、一週間の休みを作ってしまおう。
ヨーロッパのどこに行きたいかを聞いたところ、
・時期的にちょうどよいのでクリスマスマーケットに行きたい。
・本場のクラシック音楽を聴いてみたい。
ということだった。
そんな感じから、クリスマスマーケットの本場であるドイツに行くことを検討してみる。
今回の旅行の大きな目的として
・クリスマスマーケット巡り
・ノイシュバンシュタイン城
・オーケストラ鑑賞
をメインに考えて、計画を立ててみる。
旅行プラン
まずは飛行機での行き方を考える。
ツアー会社の、観光地に連れて行ってくれる添乗員付きツアーは高い。
ドイツ6日間とかで、一人30万以上はするので、予算的に厳しい。
そこで個人で飛行機だけも探してみた。
東京発の直行便だと、安くて片道20万円くらい。
乗り継ぎ便では、中国経由で12万円くらい。片道20時間くらいはかかるけど。
添乗員なしの、ホテル飛行機パックツアーは約15万円~あるので、それぞれ検討してみる。
探してみて一番良いなと思ったのは、ホテル飛行機パックツアーのプラン。
24時頃羽田発、ドーハ乗り継ぎ、昼頃ミュンヘン到着。
帰りも15時頃ミュンヘン発、ドーハ乗り継ぎ、23時頃羽田着。
仕事終わってから、近くの空港から羽田に向かえば間に合う深夜便のため、都合は良い。
帰りは帰って来られないため、羽田近くで一泊して翌日に帰ってこないといけないけれど…
休みにくい会社員にとっては、深夜便はありがたい。
さらに、このプランはカタール航空だけどJALが運航する共同運航便なので、安心感が違う。
行きは乗り継ぎ時間も数時間ずつでちょうどよい感じ。
ただし、帰りの便が、カタール乗り継ぎ待ち時間が24時~8時。
夜中から朝までの8時間の乗り継ぎ。観光もできないので、どこかで時間をつぶすしかない感じ。それで羽田の深夜に着くのだから、もう少し良い便がないかと検討。
おなじカタール航空の乗り継ぎ便で探したところ、フランクフルトからなら、
フランクフルト夜発、カタール空港4時着の便がある。
これならフランクフルトで少し観光する時間ができて、乗り継ぎもいい感じな気がする。
そのプランの簡易予定表。
1日目 16時くらいの飛行機で羽田へ18時着。24時頃羽田発
2日目 ドーハ乗り継ぎ、ミュンヘンに昼過ぎくらいに到着。オーケストラ鑑賞、クリスマスマーケット散歩、ミュンヘン泊
3日目 ノイシュバンシュタイン城観光、夜にクリスマスマーケット散歩、ミュンヘン泊
4日目 プレーンライン観光、ニュルンベルク観光、クリスマスマーケット、ミュンヘン泊
5日目 ミュンヘン観光?して、15時頃の飛行機でドーハへ。24時頃ドーハ着
6日目 8時頃ドーハ発。22時頃羽田発。羽田近くで一泊
7日目 朝一の羽田発の便で帰ってくる。そのまま仕事。
これで、実際は5日間の休みでヨーロッパ旅行に行けるはず。むりやりだけど。
時差の関係で、行きと帰りの時間がおかしい感じだが、だいたいこんな感じ。
フランクフルトから帰る場合は、4日目の観光にスーツケースをもって移動し、ニュルンベルク泊、5日目朝にフランクフルトに移動してフランクフルト観光してから帰る感じで想定。
少し大変そうだけど・・・
詳細を考えるために、移動手段などを考えていく。
一つ懸念点があって、予約完了するまでホテルがどこになるかが分からない。
追加料金でホテルを選ぶことはできるというので、それも問い合わせ。
いくつか候補をもらって、その中で検討。
追加料金とホテルを見てみたが、やはり高め。
それなりのホテルを選んでくれているが、コスパはあまりよくない気がする。
ホテルをある程度で選んで、一人約25万円。高いがしょうがないのかな。
考え直し
上のプランで考えていたが、ちょうどANAのタイムセールがあり、もう少し安くいけそうだったので個別で検討。
完全に個人手配になってしまうが、何とかなるかなと思い変更。
いきたいところを再度確認し、チェコも行きたいとかいろいろ追加。
個人なのでなんとでもできるが、移動と時間とホテルを検討。
考えたこととして、
・ノイシュバンシュタイン城は絶対行きたい。
→ミュンヘン発が最も現実的なので、ミュンヘン泊は必要。
・飛行機が一番安い組み合わせを検討。ウィーン空港が少し安かった。
→ウィーンも行ってみたい。本場のオーケストラ。
・ウィーンからミュンヘンに行くなら、チェコも寄ってみたい。
→チェコのプラハへは良い移動方法がない。鉄道・バスは時間がかかりすぎる。
→チェスキー・クルムロフだけならなんとか行ける。日帰りで寄ってみる。
・プレーンラインも絶対行きたい。
→アクセスがあまりよくない。ニュルンベルクかミュンヘンから日帰りで行くべき
→ニュルンベルクのクリスマスマーケットも見たい。ニュルンベルク一泊。
後は、金額と移動手段とスーツケースの移動なども考慮して決定。
結論
いろいろと考えた結論として、
1日目 夕方米子空港発、羽田乗り継ぎ、
2日目 早朝ウィーン着。一日観光。リンツ泊
3日目 チェスキークルムロフ観光。ニュルンベルク泊
4日目 プレーンライン観光。ミュンヘン泊。
5日目 ノイシュバンシュタイン城観光。ミュンヘン泊
6日目 昼前ミュンヘン発
7日目 早朝羽田着。羽田乗り継ぎ米子空港着。
このプランで、一人当たり飛行機代約15万円。直行便で観光時間が増えた。
ホテル・電車代などもかかるが、最初のプランよりは安くなった。
移動が大変そうだが、鉄道・バスを駆使して頑張ってみる。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません